おすすめのポイント
-
- 全国どこでも利用
- 品質は変わらず、全国に電力をお届けしています。安心して今まで通りご利用いただけます。(沖縄および離島は除く)
-
- 利用状況にあったプラン
- 事務所・店舗・飲食店などご利用状況にあったプランをご提案させていただき、お選びいただけます。
-
- お申し込みだけで利用可能
- お申し込み用紙にご記入いただくだけで、工事費や立ち合いも原則必要ありません。
- ※スマートメータ以外の方は交換作業を行います(原則無料)
プラン一覧
蛍光灯・一般的な電化製品などを利用されている方
パルパワー スタンダード・プレミアム・ライト
電気料金の多くは、従量料金(利用量)で大きく変動します。

- 基本料金
または
最低料金 - 利用量に関わらず固定でかかる料金。一部の契約プランでは、基本料金の代わりに最低料金が設定される場合があります。
- 再エネ賦課金
- 利用量に関わらず風力発電・地熱発電・水力発電などの再生可能エネルギー発電の普及、拡大させることを目的に電力会社が再生可能エネルギーを買い取る際の費用を消費者が負担する料金
- 安定供給維持費
- 電気事業法によって供給能力の確保が義務づけられている小売電気事業者等が、容量市場において国全体で確保した供給力について容量提供事業者に対して支払う対価(容量拠出金)を負担する制度です。
料金について |
---|
燃料費調整額とは、火力発電等において電力を生み出すために使用される原燃料(原油、液化天然ガス、石炭など)の価格が時期によって変動することに応じて調整される料金です。 当社の低圧サービスの料金プランでは、「燃料費調整額」が適用されますが、パルパワー 電気に切り替えた後は「電源調達調整費」として適用されます。そのため、燃料価格が高騰した場合には、「燃料費調整額」よりも当社の料金プランの方が高くなる可能性があります。 現在、世界的な燃料価格高騰の影響により、「燃料費調整額」(パルパワー 電気では「電源調達調整費」)が高騰しております。今後も燃料原油価格は見通しが立っていないため、不透明な状況が続くものと考えられます。 当社のサービスをご利用いただく際には、現在ご利用中の電力会社の料金体系を必ずご確認いただくようお願いいたします。また、切り替え後の料金シミュレーションを行うことも可能ですので、お気軽にご相談ください。 |
店舗用エアコン・業務用冷蔵庫・自動ドアなどがある方
パルパワー 動力
低圧電力で200ボルトの動力電気の場合は、電力量料金が安い分、基本料金が高めになります。
当社ではその基本料金を割引しご提供しています。
当社ではその基本料金を割引しご提供しています。

基本料金の割引でおトク!
- 基本料金
- 利用量に関わらず固定でかかる料金
- 再エネ賦課金
- 利用量に関わらず風力発電・地熱発電・水力発電などの再生可能エネルギー発電の普及、拡大させることを目的に電力会社が再生可能エネルギーを買い取る際の費用を消費者が負担する料金
安定供給維持費とは
安定供給維持費は、2024年4月から導入された「容量拠出金制度」に基づき、電力の安定供給を支えるために設けられた費用です。この制度は、日本全体の供給力を確保し、将来の電力需要の増加に対応するための資金を発電事業者に提供する仕組みであり、これにより電力供給不足や停電リスクを防ぎ、皆さまの暮らしを支える電力インフラを維持します。安定供給維持費は、小売電気事業者が容量市場を通じて負担する「容量拠出金」を基に算出され、その金額はお客さまの契約内容に基づいて決定され、電気料金の一部として請求されます。この仕組みによって、安定した電力の供給が可能となり、安心して電気をご使用いただける環境を提供します。
毎月1日時点で安定供給維持費に関する見直しを行い、当社が必要と判断した場合はお客さまに通知し、その内容を改定させていただく場合がございます。算定式の詳細は約款をご確認ください。
電気を利用する地域
地域により、さまざまな料金プランをご用意しています。